JAPANESE OOLONG TEA / 国産烏龍茶


近年、日本国内でも、烏龍茶を生産する農家さんが増加傾向にあります。店主自ら茶師と直接交流、現場視察を経て探しあてた、おすすめの「国産烏龍茶」を、ご紹介致します。

 

どうぞ、美味しいスィーツと共にご賞味ください。


Qing Xin Oolong Tea / 清心烏龍茶

 

オススメです!

 

烏龍茶のための品種「青心烏龍茶」

 

日干萎凋を丁寧にして仕上げた、日本で栽培した手摘みの「国産烏龍茶」です。

 

水色は美しい黄金色。しっかりとしたコクがあり、後味はスッキリ!

 

フローラルで爽やか、クリーミーさを併せ持つ大変香り高い烏龍茶です。

 

3キロしか作られなかった貴重な烏龍茶をお譲りいただきました。 

 

 別名:軟枝烏龍。歴史は最も古く、最も多く植えられている晩成品種。凍頂では軟枝烏龍、坪林では種孔とも呼ばれています。中国福建省から伝来した由緒ある四代品種の一つで、台湾で最も多く作付けされている品種です。

 

【風味】フローラル、クリーミー、蜂蜜、蘭、桃

 

【ティーペアリング】和菓子、タルト、チーズケーキ、杏仁豆腐、パイナップルケーキ

 

【淹れ方】茶葉3g 湯量100-130ml. 湯の温度90℃ 2min. 3~4煎程お楽しみいただけます。

 

【産地】静岡

 

30g

¥1,650

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日